フラシーボの日曜錬は、最近は彩湖の外周を走ることが多いいのですが
彩湖で走る方々のマナーの悪さや混雑10台以上の列車などなど、
とにかく危ないので、集合場所は、写真の桜草公園トイレ前で集まり
今回は、戸守のローソンで引き返しです。(海賊が開店前に帰りたいので)
その先へ行きたい方は行ってくださいと言うスタンスで、これから行いたいとお思います。参加者はM田監督とT田さん、海賊の三人です。
今日は、台風が午後から来るので午前中上がりでいきます。
通いなれた道ですが、昨今の怠けぶりが海賊の身に降りかかります。
30キロ過ぎると心肺も足も辛〜い!
ここまで落ちたか〜。ただのデブだな。と自覚しました。
ただ戸守のローソンに近づくにつれて足が回り始めます。
ローソンで休んでゆっくり目に帰ります。30キロぐらいで前を引いていると
見慣れたジャージのおでぶさんが抜いていきます。
うん〜前でおちょくってるぞ〜!
そうです。出戻り志木店のチリくんでした。
Ysも彩湖の危険度が増したということで、何ヶ月かは彩湖を走ってませんでした。
この方が自然ですね。うちも前は彩湖は走りませんでした。
海賊も彩湖は平日にトラック錬だけにします。
上江のストレートも速度を上げて良い練習になりました。
10時半にはお店に到着。
ちょうどよいですね!
来週も走るぞ〜! 痩せないと〜!