即納完成車あります。

昨今のコンポ不足困りましたね。

今頼んでも今年中に入るのかな〜。

フラシーボでもフレームからの組み上げは、

今年は無理なのかな?

完成車は、三代ほど在庫があります。

チネリ イクスピリエンス スペチアーレ 105仕様

サドル セライタリアslrカーボンレール

等々一度見る価値はあります。

30%OFFで、 ¥206,010円  サイズS

CARRERA ニトロSL  105仕様

ハンドル、ステム、シートポスト、3Tで仕上げました。

¥230,000円   サイズS

チネリ ヴィゴレッリロード 105仕様

ハンドル、ステム、デダ、シートポストはエミネンザで仕上げました。

¥235,000円   サイズS

500キロしか走っていない!

チネリスーパースターディスク フルアルデグラDi2仕様

ハンドル、ステム、シートポスト全てデダ、

一度ご覧ください。

¥450,000円   サイズM   総額¥700,000円以上かかっています。 完売です。

どれもお買い得だと思います。

通勤通学、週末のライドへ!

 

 

 

 

 

ヴィゴレッリーロード完成!

ヴィゴレッリーロード完成です。

フルr7000(一部r8000)で組みました。

昨今のコンポ不足大変ですね!たまたま、r7000は2組発注をかけていたので助かりました。

今から注文ですと何時になるか分からないそうです。

ハンドルステムは、デダ、ホイールはヴィジョンチーム

スポロケットは、r8000で11T−28T

フロントチェーンリング52T−36Tで組みました。

シートポストは、お尻に優しいカーボンです。

 

フラシーボ価格 ¥235,000円です。サイズS 170センチ前後の方

 

カンパニョーロテクニカルセミナー。

展示品はボーラwto60です。ニューモデルはボーラwto45 。

チューブレスレディー仕様です。重量は1400グラム後半だと思います。

19ミリ幅のリムです。太いですね!重量増は当たり前ですね。

太ければ良いってもんでもないと思うんですがね!

今回メインのコーラス12速!

値段的には、11速の物より80%近く値下げです。

そうなんですよ!値下げなんです。ユーロが弱いのもありますが、

今回のコーラスは、普及版なのです。

フロントのチェーンリングの歯数も48T−32T、50t−34T、52T-36Tの3つです。

リアスプロケットは、11Tー34T超ワイドレシオ!34Tが使えるのはコーラスだけです。

カンパニョーロはコーラスをレーシングモデルとは位置づけてないそうです。

52T-39 Tと53T39Tをラインナップから外したからでしょか?

エルゴのレバーもコーラスはアルミになりました。

この辺も腰とダウンを意識してるんでしょうね!

リムブレーキ仕様で18万ぐらしでディスクブレーキで21万ぐらいだそうです。

ずいぶん安くなりました。

チネリスーパースターディスクをこれで組もうかな!

 

 

 

 

チネリ ヴィゴレッリ パープル入荷しました。

チネリ ヴィゴレッリ パープル入荷しました。

兎に角綺麗です。パープルにラメがは入っています。

文字は全部シルバーのホログラムが入っています。

写真ではよく見えませんが、実物みたら泣けてきますよ!

自分用に1台欲しいくらいです。

エレクトリック フィールドとパープルどちらも綺麗ですね!

一度見たら欲しくなってしまいますよ!!!!

この出来で ¥113,400円 (税込み)

 

 

 

チネリ ヴィゴレッリ完成!

チネリ ヴィゴレッリ アルテ6800仕様完成です。

このヴィゴレッリは、専用コロンブスローンチューブ製です。

元々はピスト用ジオメトリーですがフロントのフォークを寝かせて

つま先のタイヤへの干渉を抑えてます。なのでハンガーも高めです。

Fメカは9000系のデュラを使用!オマケです。

ホイールはヴィジョンで決めてます。

それにしても黄色のフレームには、

ダーク系のコンポとクロのホイールお似合いですね。

オーナー様も早く乗りたいでしょうね!

 

 

 

 

2019 チネリ展示会!

2019チネリ展示会へ行ってきました。

スーパーコルサ&XCRやはり綺麗ですね。

何時かはXCR載ってみたいですね。(フレームがステンレスです)

今回の初顔はヴェルトリックスディスクとセンパーディスクが投入されました。

どちらもディスクブレーキ専用フレームです。

ヴェルトリックスがカーボンフレームで

センパーがコロンバス7005トリプルパテットアルミニュー製です。

ヴェルトリックスが油圧ディスクでセンパーがライン引きのディスクです。

価格は、完成車でセンパーが200,000円前後

ヴェルトリックスが410,000円です。ライン引きディスクで300,000円です。

スーパースターディスクとキャリパー仕様です。

綺麗なバイクですね。

完成車では、448,000円キャリパーと538,000円のディスクです。

ヴィゴレッリーロード

コロンバスThronのスチールです。このパープル綺麗ですね。

105,000円とリーズナブルです。

何となく気になるジデコ

完成車のみ200,000円

ネモティグ スチールバイクのレーシングモデルです。

ティグ溶接で組み立てられています。

カスタムオーダー&カラーオーダーが出来ます。

スタンダードモデルで 270,000円

カスタムモデルが 290,000円から310,000円です。

 

チネリのアパレルと小物類です。

アパレルのサイケデリック感は半端ないですね。

好きな人にはたまらんでしょう。

バーテープもカレイドリボンは綺麗ですね。

ただお値段が張ります。一年は使えるのでそうでもないですね。

サンマルコのコンコールオープンフィットダイナミック。

ちょっと気になるな〜! 12,800円

ショットフィットオープンレーシングこれ良さそうですね。

21、000円です。

以上です。

簡易カタログが有りますので、お店でご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

水曜はリカバリー走です。

前日の二部構成で足も身体も肝臓も酷使したのでリカバリー走です。

偉そうなこと言ってもアルコール抜きたいだけですが・・・

いえいえ、スーパーコルサのバーテープとサドルを換えたので試走も予てです。

写真のバーテープ は、チネリ3Dカレイド ストリップ リボンです。

合皮で滑るかな〜と思ったのですが、しっとりとしていて滑りません。

エアーホールから見える七色が綺麗ですね!

サドルはコンコールライトで同じなのですが、

バーテープを黒に変えたので白から黒に変えました。

このサドルは普遍ですね。良いサドルです。

やはりバーテープ、サドル共々黒が締まりますね!

 

ユックリと身体が走りたいと思う速度で彩湖を流します。

お尻のほっおぺの上辺りが張ってますね。

其れが無くなるまで気持ちの良い速度で流します。

5〜6周で本日は終了です。

それにしても暑い〜!

帰りに孫の顔を見て帰ました。

 

 

 

 

この季節は最高に気持ち良いですね!

この季節は気持ち良く走れますね。暑くもなく寒くもなく、

両手両足はウォーマーも付けずに走れます。

今日は寝坊しました。8時15分前に起きて急いで支度して8時45分に彩湖到着です。

土手上にはロケットK野さん。途中からT田さん登場です。

土手上をノンビリ流しながら世間話に花が咲きます。

脂肪燃焼したのかな〜!

ま〜いいか〜。

そそくさと金魚はGO~。

 T田さん SL7Di2仕様です。

綺麗なカレラ SL7 Di2仕様です。

 K野さん チネリ スーパーコルサ

久しぶりに見ました。ロッソフェラリー綺麗なバイクですね!

海賊のスーパーコルサです。古いシャマルがお気に入りです。裏技で11速仕様です。

K野さん定番のアイス最中!そんな季節になりました。

気持ちの良いライドでした。

あ〜明日も午前中は走れるかな〜!

 

 

チネリ ベリー ベストオブ リミテッド。インプレ。

今回ベリーベストオブを組んだのは、前々から試乗会で乗るチャンスがあり、

何時かは欲しいな〜と思ってました。還暦も過ぎ最後の自転車かな〜!

組み終わってから雨や体調不良で(腰痛、膝痛)でまともに乗ってませんでした。

ここの所の暖かさで何とか乗り始め、彩湖でひともがきしてきました。

 

サイズがLサイズと大きめですが、シートポストの出方を見てもそれ程大きくなく

ただ、コンフォート系のため、ヘッドが長いので深曲がりのステムで

落差を確保しました。これで10センチ位の落差です。

乗り味ですが、コンフォート系?結構なフレームの硬性感と良く進む感じは

試乗会の時と同じです。

ちなみに、コンポは、2014位のスーパーレコードです。

重量は、バレット付けて7,51㌔です。サイズLを考えれば十分ですね!

駆け下ろしでバイクをダンシングで振ってもカチッと良く反応してくれます。

シッティングでもがいてもカチッとしてます。

ピナレロプリンスSL もLサイズなんですが、これと進み方がよく似てます。

一踏みの出方がよく似てるんです。良く進みます。

それとサイズのせいかバイクが落ち着くんです。落ち着きのないバイクってありま

すよね。ま〜よく言えば機敏に動くんだと思いますが、安心して乗れる落ち着いた

バイクが良いな〜!バイクのサイズ決めは、つくづく股下なんですよね。

来週は、セミロングに出かけるので又報告します。

あ〜この子も早くコンポ付けてあげないと!!