ゆっくり河口へ。

今日はも河口へGO〜!

ちょうど良い距離なんですよ。

追い風に乗ってスイスイ〜。

帰りは怖いですね。

すると前方からおじさんが手を振りながら近付いてきます。

ロケットK野さん登場です。

ダホーンで登場疲れますよ。

あ〜だ〜こ〜だと喋りながらのライドは楽しいですね。

帰りはやはり向かい風!

ノロノロ帰ります。西新井橋でK野さんと別れて、

お昼はいつもの定食屋さん「新」

さっぱりのマグロぶつ定食とお浸し!

ご飯の量を減らすの忘れた〜。

さっぱりして居て、GOODです。

が、前傾姿勢がきつかった!

M田監督〜お早いご参加を!皆さん願ってますよ〜!

 

久しぶりのライドです。

今日は、9時に集合で荒川右岸河口までのライドです。

昨日未明までの雨で走れるかな〜と思っていたのですが、

朝になると晴れてます。路面乾いてます。行きしかありません。

行きは北風による気持ちの良いライドで、速くなった気分を味わいます。

この人に引いてもらいました。

床屋さんのS野くん。お腹が空いたとのことで、

葛西臨海公園の売店へ寄おにぎりを買い込み、

いつもの場所で胃袋へ放り込みます。

何故か海賊は甘いものが欲しくなり、

マックスコーヒーに手に出しそうになりますが、自分お腹をみて野菜ジュースに変更です。

帰りに三河島の大和水産でマグロ丼を食べて帰る予定でしたが

時間が間に合いそうにないので、玉子屋さんへ!!!

 玉子屋さんの玉子丼

玉子屋さんの玉子丼絶品です!普通は、玉ねぎと溶き卵で甘辛く煮て丼ですよね。

こちらは、タマネギに筍、茗荷谷、三つ葉、椎茸と細かく入ってます。

ま〜旨し!

後は、向かい風に負けながら帰るのみです。約70キロのライドでした。

先週よりは多少距離が伸びました。

少しずつ少しずつ行こうとおもます。楽しいライドでした。

 

 

マグロツアーのはずが?

火曜日は、23日勤労感謝の日で休日なんですね!

これが後々あだになります。

戸田橋右岸8時半集合です。

さ〜ゆっくり河口まで行きますよ。

行きは追い風気持ちよく流せます。

約2年ぶりの集合写真です。仲間とのライドはよいですね!

さ〜向かい風の中大和水産まで行きますよ!

が〜ん何時も火曜日に食べに行ってるので、

まさか休日休みとは。

仕方ないので困った時の「しん」

 定食肉どうふ。

赤羽ににある「しん」でお昼です。

口が、マグロの口になってますが、

ここも安くて美味しいので良しとしましょう。

あとはお店に帰り、コーヒータイム!

今日もお疲れ様でした。

次回は暮れの帝釈天参りです。

 

 

コロナ以降、お久です。

A木さんの前日走りましょうとメッセージが入り、

グダグダしてると太るので走ることにしました。

 岩淵水門

笹目橋から河口までです。

完全フラット。往復60キロぐらいです。

天気も良くて、日曜日なので人出も多いいですね。

人の多いいところはスピード落としましょうね。

隙間を縫って大きな声で端抜けますは無いでしょ。

スピード落として人が居なくなれば上げればいいのでしょ。

なんか勘違いしてますね!

河口付近でM御大と遭遇。

写真撮ってさ〜追い風で帰りましょ!

帰りにN村さんにも会いました。

久しぶりのクラブ員3人での列車でした!!!!

やはり楽しいですね!

 

 

 

 

おめでとうございます!

初乗りはマスターオリンピック

2019明けましておめでとうございます。  

5日におめでとうはないですよね。

今年の初乗りは4日でした。

3日迄は初詣や何やらでぐだぐだと毎年お決まりです。

流石に3日は走ろうと思ったのですが、凶暴な風にびびって中止!

情けなや〜!

荒川河口0㌔地点(左岸です)

お腹の周りの贅肉も気になり始め(嘘です前からです)

初乗りは河口までGO~!

昨日とは打って変わって穏やかなこと!

行きはインナーでくるくる90回転以上維持で行きます。

ま〜脂肪燃焼ですね・・・・!

回りの景色がはっきり見えますね!冬の空気がヒンヤリとほほを痺れさせます!

河口に着きFacebookへ上げて帰りましょ!

帰りは、アウターで気持ちの良い速度30キロを下回らないように

つまらないこと考えながら、人気の少ない左岸を走ります。

1時間ぐらいで帰宅。お風呂に入り結構足が張ってるな〜!

お風呂で良く揉みます。あ〜気持ちがよい!

翌5日は練習連絡帳とブラシーボに又河口へ行きま〜す。と書いたので

ロケットK野さん。とS木さんご一家とのライドです。

今日も行きはインナー縛りでしす。

左岸河口

今日はうっすらと景色が靄ってますね。気温が上がります。

富士山もはっきり見えません!

ユックリ話ながら走ります。あっと言う間に河口です。

ちょっと送れて真打ち登場!

さ〜今日はお店開けないといけません。


帰りましょ!

12時20分お店に到着ぎりでした。

明日も河口まで行こうかな〜!

雨の荒サイ!

火曜日に、都幾川のアライパンへ行こうと思ったのですが生憎の雨模様です。

参加者は、お久しぶりのM田監督と床屋さんのS野くんです。

正確には、秋ヶ瀬で集まった時は雨は降ってはいませんでした。

Y野隊長も参加予定でしたが上福岡ではぱらぱらと怪しい雲行きでDNSです。

これは上江橋辺りでやばいかな〜。

そのと〜り、上江ストレート辺りから路面が濡れ始めました。

本田エアーポート辺りではサングラスに水滴が・・・・!

ブレーキかけても止まりませんよ〜。

圏央道下で協議の結果、一般道はブレーキが効きにくくなってきたので、

荒サイを北上して行き先を吉見道の駅へ変更です。

霧雨なんです。あ〜ウインドストップベスト着てきて良かった!

霧雨でサングラスが濡れて前が見えません。手袋で拭いながら走ります。

程なく到着です。

こんな日に走っているのは俺達だけです。

パンを頬張ってコーヒー飲んでさ〜帰りましょ!

帰りは追い風です。行きも其れなりにスピードは出せましたが、

帰りは速いよ〜!上江ストレートも全開で走ります。

あっと言う間に羽根倉橋です。

此処でM田監督とお別れです。

S野くんと羽根倉橋を渡り体育館でお昼を食べて雨のライドは終了です。

体育館のおね〜さんにまだ走ってるんですね〜と声をかけられました。

確かに良く通ってましたからね〜。

覚えていてくれたんだ〜!また行こ〜と!

雨の中何故か気持ち良く走れました。たまには良いですね。

シューズは濡れてしまいましたけどね。