日本スポーツマスターズin岐阜大垣

日本スポーツマスターズ岐阜清流大会へ行ってきました。

岐阜の大垣競輪場で20〜22日にかけての大会です。

最初に、今回は一週間前にぎっくり腰をやってしまい海賊は欠場です。

なので一緒に参加する、マリア・ローザの先輩レジェンドN村仁さんのサポートです。

 N村仁さん

この方を知ってる方は、相当古くから自転車レースやっている方々ですね!

初日はライセンスコントリールと試走です。

走路は軽いようです。

この方晴れ男の異名お持ちます。

JCRCでもこの方のレースのときだけ雨がやみます。

今回も、レース前のなると雨も上がり走路も乾きます。

一日目は試走のみなので、ホテルに帰り風呂に入り、差~飲むぞ!

 ご存知カッチャン! 御年80歳

焼き肉からの、世界の山ちゃん二件で打ち止めです!

二日目

ハロンです。今回は奮いまえんでした。

初日は、ハロンのみなので午前中には競輪場を後にします 。

二日目の夜は、おとなしめに行きます。

カツオの藁焼きです。美味しかったな~!

二日目は、競輪予選から5人の2人上がりです。

勝つ気で行かないと駄目ですね!

なんと60歳以上の部6部で、73歳の仁さん見事2上がりで本戦行きです。

やはり競輪は、力だけではないいんですね!

経験による位置取りと勝負に対しての嗅覚みたいなものがあるんですね。

本戦です。

応援に力付が入るので、写真があまりないんです。

結果は5着でしたが、先行を追い込み4コーナーで、

雪崩のように3人に抜かれました。

見ている方は、ははらはらドキドキ!良いレースでした!

5位入賞の表彰状は要らないそうです。

差〜帰りましょう。

約6時間のドライブです。

欠場というチョンボを犯しましたが良い旅でした。

来年は、愛媛松山だそうです。

四国のハズレ、遠いいな〜!