日曜錬!桶川桜堤。

最近の日曜錬は、プチロングへ変更してます。

やはりロードは、荒サイをメインに其処から先へは一般道ですね。

七時半の集合です。ちょうど彩湖の管理橋付近で、M御大、M田監督に遭遇!

桜草公園のトイレは、早くには閉まってるんです。

それからぼちぼち集まりだして結構な人数ですね!

今日は戸守のローソンではなく、桶川桜堤の彼岸花(曼珠沙華)を見に行きます。

今年の彼岸花は遅咲きですね!寒暖の差が少ないと咲かないのかな?

差〜出発です。

8人の列車だと、どうしても速い組とゆっくり目の組と別れてしまいます。

上江ストレートでプチもがき!信号で後続を待ちます。

ここから桜堤はあっという間です。

それにしても最後の釣り堀ストレートでちぎれてしまいました。

ほんとに情けないな〜!

スタミナも無いし足も駄目良いとこなしです。

少しづつ戻していきましょう!

桜堤の彼岸花今が盛りですね!来週は見れるかな〜!

なんとなく今年は、彼岸花不作みたい!9月が暑かったからでしょうか?

狭いところなので写真取りづらいな。

海賊はここでお店に帰ります。みなさんは吉見の運動公園へ!

帰りに、羽倉橋と秋ヶ瀬橋の間の左岸を通ると

ちょっと見づらいですが、彼岸花が両サイドに一列ずつ咲き誇っています。

きれいですよ!都合70キロでした。

差〜来週も日曜錬やりますよ〜!