お久しぶりの火曜錬です。

火曜錬は、久しぶりに吉見方面へ行こうと思いました。

台風19号で随分と荒サイも被害を受けたようです。

田んぼの一本道は田んぼか道かわからなくなってしまったようです。

兎に角、左岸で待ち合わせ場所の秋ヶ瀬公園入り口へ!

M田監督主催の日曜フラシーボ錬で使う道順でいきます。

左岸土手上で羽根倉橋まで羽倉から右岸土手上錦ゴルフ場まで

そこで土手外へ上江橋まで一般道ですね。

上江ストレートからは、熊谷までなんの問題もなく行けます!

今回参加は、Y田会長とY野隊長、S野くん、海賊です。

吉見の運動公園で一休み。

其処から、行田の田舎っぺへ!

さきたま古墳群の真ん前です。

肉付けうどん。これは旨い!一番かな。

四方吉ほど麺も固くないし。

量もちょうど良くつけ汁も旨い!

ひもかわも有るので次はひもかわで行こう!

お腹が一杯になれば甘いものです。

こちらは金沢製菓さん。

こちらの甘あんぴんこれは大福餅ですね!

そしてY田会長は、全否定の塩あんぴん。これ塩大福みたいなものかな〜!

なんて皆さん思うでしょ?飛んでも無いですよ〜。

ホントに塩あんこなんです。

そうです。一切の砂糖を排除した、見た目と実食の差に頭が混乱します。

お店の方に聞くと6割は塩あんぴんを買い求めるそうです。

ま〜どこにも置いてないもんな!唯一無二。

食べている最中にもひっきりなしに、塩あんぴんお買い求めでした。

海賊は、甘あんぴんが良いな!

皆様も一度お試しを!

 

差〜帰りは、追い風ですよ!一気に帰りましょ!!

皆様またよろしくおねがいします。!