
2019TIME展示会へ行ってきました。
それにしても、田舎物には東京の展示場の多さには舌を巻きますね。
今回は、恵比寿の日仏会館で行われました。
恵比寿ガーデンプレスを横目に直ぐ隣にあります。
入って直ぐサイロンですね!

此方がTIMEの最上級モデルです。
最近のTIMEは、TIMEのロゴがないんですよね。
ダウンチューブにTが描かれてはいますが、なんおこっちゃい!

今年から、フォークにTIMEの文字が!

此方は、アルプデュエス01です。山岳モデルですね!
どちらも大きく変更はないんです。
一つ感じたことがあります。
ヘッドの渋さは、TIMEの特徴でしたが良くなっているんです。
ま〜これが当たり前なんですが。今までは組む時に
ベアリングを良く馴染ませてから取り付けていました。
それにしても良くなっていました。

RXRTTバイクです。剛性高そうですね!
そして、此方が限定品です。

右サイロン、左アルプデュエス01の限定車です。
ダウンチューブにクラッシックなTIMEの文字が、兎に角先程も書きましたが、
フレーム見てもTIMEと分からないとの声が多くて、
日本限定で各50本限定生産するそうです。
ディスクブレーキ、キャリパーブレーキどちらも選べます。
お値段は問い合わせ下さい。どちらも、税込み¥600.000円以上です。
興味のある方は、お早めに御願いします。多分二度とこのロゴは出ないそうです。
其れと併設されていたFSAの電動コンポです。

これよく動きますね!デュラエースと変わらないぐらい良く動きます。
レバーからは、無線で送信しますが、(ブルートゥース)
バッテリーからFディレーラー、Rディレーらは有線になります。
完全に無線ではないので、反応が速いのでしょうね。

FSA,VISION,のブースです。
VISIONのステム付きハンドル剛性が高くて軽くて良いな!
オルベアに付いていたのと同じですね!
こんな所ですかね!
